BLOG
今年も桜が綺麗ですね🌸

みなさん、お花見は行かれましたか?

今年も綺麗な桜が目を楽しませてくれました🌸

 

日本は四季があるおかげで、いわゆる「風物詩」として季節を感じることができるイベントや自然に溢れていると思います。

春はお花見もそうですし、入学式、鯉のぼり、筍なんかも美味しいですよね🎏

夏は花火、夏祭り、かき氷、蝉の声🍧    秋の紅葉、ハロウイーン、運動会、秋刀魚、柿🎃

冬はクリスマスに、お正月、雪だるまにみかん、鍋🍲

こうして挙げてみると、いつも何かを楽しめる気がしてとても豊かな気持ちになりますね🎵

何気ない日常にも四季折々の移ろいを感じながら生き生きと過ごしていきたいと改めて感じました。

 

愛犬チロルと公園でお花見🐶

 

2024年04月12日
その痛み、帯状疱疹かも⁈

こんにちは!

看護師チームです。

 

桜が満開ですねー🌸

近所の桜の木の幹にも花が咲いているのを見つけました。可愛いですね🤍

 

さて、皆さん「帯状疱疹」をご存知でしょうか?

 

帯状疱疹とは、子供のときにかかった水ぼうそうのウイルスが、何十年も神経の中に残っていて、
風邪や病気で免疫力が落ちたときに暴れ出し、皮膚と神経を傷つけることで起こります。

発疹と水ぶくれが帯状にみられるのが特徴ですが、皮膚症状の前にピリピリ、ビリビリした痛み、刺すような痛みやズーンとした痛みが出る場合も多いです。

 

肩、首、腰の痛みで受診する患者さんが、実は帯状疱疹だったという場合も少なくありません。

 

帯状疱疹は早めに皮膚科を受診し、抗ウイルス剤投与など適切な治療をすることが大切です。

 

痛み止めを飲んでも「強い痛み」「長引く痛み」が続く場合は、皮膚にプツプツが出ていないか確認してみてくださいね。

 

2024年03月31日
理学療法士の新人紹介です!!①

こんにちわ!

はじめまして!今年の3月から理学療法チームに所属することになりました今道です☺️

まず私の自己紹介をしたいと思います。

今道佳代子(いまみち かよこ)と言います。

趣味は旅行です。

みなさん、旅行は計画立てる派ですか?立てない派ですか?私は立てない派です笑

地図読むのが好きなので、自由に土地を楽しみながら旅するのにハマってます☺️

その街の文化や雰囲気を楽しんで美味しいものを食べるが定番プランです笑

私の苗字は長崎県五島列島に多く祖父のふるさとなのですが、五島列島はまだ訪れたことがないので行ってみたいなって思っています!

今道家が激推ししてるお菓子が『時津まんじゅう』です。薄めの皮にこしあんが包まれて昔ながらの甘さが特徴的なお饅頭です😋

長崎県に行くと必ずといっていいほど買います笑 機会があればぜひ食べてみてください!!

長くなりましたが、

理学療法士としてまだまだ新米ですが、日々努力し、患者様1人1人に寄り添っていきたいと思います。

これからよろしくお願いいたします☺️

2024年02月29日
HAPPY NEW YEAR 2024🐉🎍

あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいします

新年初めてのブログは受付チームが担当します

年末年始みなさまどうお過ごしですか?実家に帰ったりお家でゆっくりされたり、どこかに旅行にいかれたり、よいお正月を迎えれましたか?今年は元旦から悲しいニュースがたくさんありましたね。ニュースを見ててとてもつらい思いをされた方もいらっしゃると思います。



そんなときは美味しいものをたくさん食べて元気をだしましょう


毎年お正月になると、お正月太りされませんか?年末年始はおいしい食べ物がたくさんだからついつい食べ過ぎちゃいますよね💦私はクリスマスからたくさん食べすぎて体重計に乗るのが怖くて乗れてません🤣サンタさんのクリスマスプレゼントは多分脂肪だったのでしょう🐷笑

お正月になると食べたくなるのがお餅ですよね

でもお餅って使いきるの大変ですよね…美味しいのにいつの間にかカビが生えちゃう…そんなときにおすすめのお餅レシピを2つ教えます✨

甘辛もっちーズベーコン

【材料】
*切り餅 4個 *ハーフベーコン 8枚 *スライスチーズ 4枚 *サラダ油 小さじ1 
*醤油・酒・みりん・砂糖 各小さじ1

①切り餅は縦半分に切り、ハーフベーコンの上にのせます。お餅を一個ずつ巻いていきます。

②フライパンにサラダ油を熱し、①を加えて中火で焼き色がつくまで両面焼いていきます。

③焼き色がつけば、蓋をしてやや弱めの中火で2〜3分蒸します。

お餅が柔らかくなれば、醤油・酒・みりん・砂糖各小さじ1を加えてに絡めたら完成です✨





パン不要!半熟もちフレンチトースト

【材料】
*切り餅 2個 (100g) *牛乳 90g *グラニュー糖 小さじ2 *卵 2個 
*バター 10g *フルーツ 適量 *ホイップクリーム 適量 *はちみつ 適量

まず準備として卵焼き器にアルミホイルをかぶせて蓋を作ります。フライパンからはみでた部分はしっかり密着させます。

①耐熱容器に切り餅2個、牛乳90g、グラニュー糖小さじ2を入れラップをして600wの電子レンジで4分加熱し、ゴムベラで滑らかになるまでしっかりまぜます。手で触れるくらいの厚さになるまで混ぜます。

②卵2個を加え滑らかになるまで混ぜます。

③卵焼き器にバター10gを入れ中火で溶けるまで加熱し一度火を止めます。

④生地を流し入れ、全体に行き渡るように流します。中心は薄め、周りが集めになるように伸ばします。

⑤アルミホイルの蓋をして弱火で5分加熱します。周囲が固まり、中心がやや柔らかい状態になったらフライ返しして半分に折り畳みお皿に盛る。

⑥お好みでフルーツ、ホイップクリームをのせ、はちみつをかけたら完成です✨



以上、余ったお餅で元気を出そうレシピでした


今回の「能登半島地震」で被災された方々の一日も早い日常と笑顔が戻ることをスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。

2024年01月18日
ウォーキングしながらイルミネーションをみよう!

こんにちは、リハ助手です^^

寒い日が続いていますね😄

年越しまでもう少し、家にも引きこもりがちな季節

イルミネーションを見ながらウォーキングはいかがでしょうか?

私も家族で行ってきました。

歩く先々で違うイルミネーションがあり子供たちは大はしゃぎでした。

トンネルのイルミネーションやたくさんのサンタ像!なんと100体!!

子供は少し怖がっていました。(笑)✨✨

ホットワイン、ホットチョコレートもありましたよ。

寒い中で飲む温かいもの【ホッとしますね】軽食もありました。

夜ですので防寒対策をして皆さんウォーキングしましょう☃️

 

 

 市役所前 →  中央公園 →  貴賓館  →  清流公園

                         であい橋

2023/11/11~12/25

平日17時~23時/土日祝12時~23時

 

2023年12月11日
第1回ウォーキングイベントを開催しました☀️

こんにちは!リハビリチームです🌞

11月18日(土)に当院初となるウォーキングイベントを開催しました🐾

 

 

前日から悪天候で外を歩く事ができるか当日の朝まで心配でしたが、

みなさんの意気込みのおかげで午後からは晴れ間も出てきて

無事、予定通りに開催する事ができました😊🙇‍♀️

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

 

今回のイベントでは、まず「ウォーキングフォームとコンディショニング」というテーマで理学療法士よりお話しをさせていただきました📢

 

お話しした内容の中から各患者さんに合わせたストレッチなどのコンディショニングを、グループに分かれて個別指導をおこないました

 

真剣な眼差しです😎

 

出発前には全員で円陣を組んで・・・

 

チームで円陣を組んで・・・

 

いざ出発‼️

 

ウォーキング途中で講義の中からクイズを出題しました👆

 

 

ゴール後のチーム写真📸

清々しい笑顔ですね🎶

お疲れ様でした!

 

みなさんからは「楽しかった」とのお声を多くいただきました🌼

「距離が短く、物足りなかった」とのお声も多かったので、次回はレベルアップしたイベントが

できるように作戦会議したいと思います(笑)

※ご意見ご提案もお待ちしています!!

 

2時間程度のイベントでしたが、今回のイベントをきっかけに

当院まで自転車でいらっしゃっていた患者様が歩いて来院されたり、

イベントの次の日も歩いてみたという患者様がいらっしゃったり、

小さな”変化”をもたらすことができたようです😊⭐️

 

歩く習慣をつける事は簡単なようで難しい事です☹️

それは人間の特性上、仕方がないことです💧

何かを始めようとした時や変わりたいという自分の欲求に対して無意識のうちにセーブをかけてしまう心理が働いているからなんです(現状維持バイアス)。

だからこそ、歩く事には関係ないようですが、

例えば帰路を一本外れた道に変えてみたり、

モーニングルーティンを変えてみたり(笑)と

ちょっとした”新しい事に慣れる”練習をすることから始めてみてください☺️

 

今後もみなさんが歩く習慣をつけていけるようにサポートしていきたいと考えていますので

お楽しみに🏄‍♀️

 

 

   

2023年11月28日
唐津くんち

毎年11月2〜4日に唐津で開催される「唐津くんち」に行ってきました。

曳山と呼ばれる14台の山が、レトロな雰囲気の残る唐津の街並みをお囃子と共に練り歩く様はとても見応えがあります。

特に見所は、2日の夜に行われる「宵山」と3日の昼に行われる「曳き込み」です。

宵山は夜間にそれぞれの山が提灯の優しい灯でともされとても幻想的で昼間の勇壮な山とは全く違う魅力を醸し出しています。

曳き込みとは、お旅所と呼ばれる足元が砂地で山を移動させにくい場所へ、あの重い山をみんなの力で曳き込むというイベントでその迫力や山の重さを間近で感じることができます。

ぜひ皆さんも唐津くんちへ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

うちの愛犬チロルも、今年おくんち初体験でした

2023年11月08日
こむら返り(足がつる)について

こんにちは!看護師チームです。

 

10月になり朝夕が冷えてきましたね。

寒くなるとこむら返り(足がつる)でお困りの患者様が多くなってきました。

 

どうしてこむら返りが起こるのか?

 

こむら返りの原因としては主に

①ミネラルバランスの乱れ

②血行不良

③筋力の低下

などがあります。

 

対策として

・ミネラルウォーターを飲む

・良質なタンパク質の摂取

・ストレッチ

が有効です。

 

当院ではこむら返りに効く漢方薬の処方も可能です。

詳しくは院長までお気軽にお尋ねください。

 

2023年10月24日
ウォーキングイベントを開催します🚶

こんにちは、理学療法士チームです💪

 

秋分の日を過ぎましたが、まだ暑い日も多いですね。

十五夜のお月見や紅葉などで秋を感じられるようになるのが楽しみです🌝

 

10月に入り涼しくなってくると、ウォーキングを始めたり、再開するのにいい時期だと思います🚶

 

当院ではウォーキングを推奨しています。ウォーキングには健康面で高血圧・肥満の改善、動脈硬化性疾患の予防、血糖値改善、がんや骨粗鬆症の予防・改善、ストレス緩和など、ここだけでは紹介しきれないほど様々なメリットがあります。

 

今回はウォーキングメリットの中でも自律神経のお話を少ししたいと思います。

自律神経は全身に張り巡らされていて、意志とは関係なく、心臓や血管、胃腸、ホルモン分泌など生命活動を保つために働いています。活発に活動するときには交感神経は優位に働き、リラックスするときには副交感神経が優位になりバランスよく働いています🧠

 

不規則な生活やストレスなどで自律神経のバランスが乱れると不眠や手足のしびれや痛み、腰痛、肩こり、下痢や便秘、血圧上昇、不安やイライラなど自律神経の症状が生じることがあります。現代人は頑張りすぎて交感神経優位に偏りがちです。

 

ウォーキングのように一定のリズムで行う有酸素運動は交感神経と副交感神経のバランスを整えてくれます。歩くことで幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌され、心と身体をリラックスさせ乱れた自律神経を整えてくれます😆

朝日を浴びながらのウォーキングはセロトニンを活性化させさらに効果的です。

 

地域の皆様のウォーキングに取り組むきっかけになったり、ウォーキングに関する疑問の解消につながればと思いこの度、11月18日に第1回目のウォーキングイベントを行う事となりました🎪

 

イベントでは、ウオーキングフォームについての講義や柔軟性のチェックを行い効率良く歩くために必要な筋トレやストレッチなどのコンディショニングを体験して頂いたり、那珂川周辺を参加者の皆さんと実際にウォーキングしたいと思います。

 

詳しくは院内にポスター掲示しております。来院時にご興味があられる方はスタッフまでお声かけ下さい。多数のご参加お待ちしております😃

 

2023年09月30日
まだまだ暑いですね🌞

こんにちは!受付チームです🔅

まだまだ残暑が厳しいですが皆さんいかがお過ごしですか?

夏風邪や夏バテで体調を崩しやす時期ではありますが、なんとか乗り切っていきましょう!✊

毎年夏になると、体がだるい、疲れがとれない、食欲がわかないなどの不調を感じる方も多くなり、この症状がさらに進むと、体が動かない、頭が痛い、ぼーっとするなど、日々の活動に影響を及ぼす「夏バテ」に陥りがちです。

夏バテには栄養素の不足が大きく関係しています。

夏バテは食欲がわかず、冷たい麺類中心の食事になったり、食事量を減らしてしまいがちです。
その結果、必要な栄養素が不足してしまいます。

さらに、冷たいものの摂り過ぎは胃腸の不調など消化機能の低下も招いてしまいます😢


夏バテ予防のためには、不足しやすいタンパク質やビタミン、ミネラルなどを意識して取る必要があります❗
肉や魚、卵、大豆製品などのタンパク質が多い食材と、ビタミンやミネラルを含む野菜も毎食取り入れましょう!!🤞✨

特に美容を意識されている方は積極的にタンパク質を摂取しましょう🎀
なぜなら肌のハリや弾力を保つコラーゲンもタンパク質の一種だからです。
タンパク質が不足するとコラーゲンも不足し、シワやたるみ・肌荒れなどスキントラブルの原因となり、顔の筋肉がたるむことで表面の皮膚がたるむ原因にもなります💦恐いですね😱

そして、ビタミンの中でも特に注目して取りたい栄養素はビタミンB群です❗

ビタミンB群はエネルギーの代謝に深くかかわる栄養素なので、十分な量を摂取しないと、疲れやすくなってしまいます。 また、ドーパミンやノルアドレナリンなど、脳の神経伝達物質を産み出すはたらきにもかかわっているため、足りなくなると集中力が続かなくなったり、イライラしやすくなります。


やはり体が資本です❗
みなさんも体調には十分に気をつけて厳しい残暑は
たくさん寝て たくさん食べて 乗り越えましょうね!😊☀

2023年08月31日